小野耕石展 ―放たれた舟―

 

・2019年10月12日(土)~10月27日(日)
勝山文化往来館ひしお │ 入場無料 │ 水曜休館 │

2018年7月、西日本豪雨によって地元岡山に大きな被害が出た。高校3年間を総社市で過ごした僕は、千葉県のアトリエでこのニュースを知り愕然となった。藝術に何かができると勘違いをしたことはないが、何やら重い思いのようなものが生じている。僕の今まで作ってきた作品群は、新しい発想を生み出し、既成概念を打ち破っていこうと意気揚々と取り組んできた。しかし作品を作り上げるときの潜在意識の中に、総社市、真備町の田園風景が色濃く沈殿していることを、なんと最近気づいたのである。そして今回、展覧会を開催するにあたり、水害時の真庭市で死んだ雄鹿の頭骨を預かっている。その頭骨を使い新作「Inducer.10‐舟‐」を制作中である。顎のない頭骨を上下さかさまにし、頭部を舟に、角を櫂(オール)に見立て「波絵」と合わせ展示します。固定観念を横切る「舟」。その舟のある位置は今しか確認できない。                 小 野 耕 石

小野耕石 / Kouseki Ono
【 略歴 】
1979年 岡山県倉敷市生まれ
2006年 東京藝術大学美術研究科修士課程絵画専攻版画科修了
【 主な個展 】
2019年 「小野耕石展」養清堂画廊(東京)
2017年 「Inducer」ギャラリーあしやシューレ(兵庫)、「波絵」東京パブリッシングハウス(東京)、
「小野耕石」アートフロントギャラリー(東京)
2016年 「Hundred Layers of Colors‐垂直は明るく、水平は光」SEZON ART GALLERY(東京)
2010年 「泳ぐ深閑-映発」奈義町現代美術館(岡山)
2009年 「古き頃、月は水面の色を変えた」資生堂ギャラリー(東京)
【 主なグループ展 】
2019年 「凹凸に降る」ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション(東京)、
「The ENGINE 遊動される脳ミソ 小野耕石×門田光雅」セゾン現代美術館(長野)
2018年 「現代版画の可能性」茅ヶ崎市美術館(神奈川)、
「モネ それからの100年」横浜美術館(神奈川)・名古屋市美術館(愛知)
2017年 「高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.06 /物語る物質」 高松市美術館(香川)
「心のひだ・きびの美術 -遠との共鳴- 第3回総社芸術祭2017」 宝福寺(岡山)
2016年 「5Rooms 感覚を開く5つの個展」 神奈川県民ホールギャラリー(神奈川)
2014年 「I氏賞受賞作家展 よにんの素材が表現する“今”」岡山県立美術館(岡山)
【 受賞 】
2016年 「PAT in Kyoto 第2回京都版画トリエンナーレ2016」 大賞
2015年 「TERRADA ART AWARD 2015」細木エリ子賞、「VOCA2015」 VOCA賞
「岡山芸術文化賞」 グランプリ、「マルセン賞」 文化賞

小野耕石×山地真美
クロージングイベント(トーク&ライブ)
10月27日(日)14:00〜15:00
勝山文化往来館ひしお │ 入場無料

展覧会最終日、小野耕石さんが作品解説を行います。そして情景描写ピアニストで作曲家、岡山観光特使でもある山地真美さんが、展示作品からのインスピレーションを即興演奏いたします。この日この時しか味わえない贅沢なひととき、美術作品が音楽と融合する瞬間を感じてください。

 

山地真美 / Mami Yamaji
岡山朝日高等学校卒業。岡山大学法学部法学科卒業。
2015年カンヌ国際映画祭入選作品「ORIGAMI」のテーマ曲に、後楽園を描いた「鶴は舞う」を提供。
また2016年の春から、BSフジ番組「ブレイク前夜」(毎週火曜日21:55〜)の全音楽を担当している。他、CanonのWEBCMにも楽曲「セピア色の風景」を提供。
2016年7月には新しいCDアルバム「岡山の旅」(全9曲)を発売。7月、クラウドファンディングで支援を得てイタリアにて開催された第25回イブラグランドプライズ国際音楽コンクールに出場し、作曲部門にて名誉賞受賞及び、地元倉敷をテーマとした楽曲「裏葉柳」が審査員特別賞を受賞。
2017年には勝央町より廃校のピアノの寄贈を受け、ピアノを復活させるプロジェクトも行う。
オカヤマアワード2018特別音楽賞受賞。

令和元年度岡山県芸術文化育成・支援事業
[岡山県では、次世代を担う岡山県ゆかりの芸術家に活動・発表の機会を提供し、創作活動を支援するとともに、県民に対して優れた芸術に触れる機会を提供しています。]

主催:特定非営利活動法人 勝山・町並み委員会、岡山県
後援:真庭市、真庭市教育委員会、山陽新聞社、読売新聞岡山支局、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、真庭タイムス社、(一社)真庭観光局
問合せ先:勝山文化往来館ひしお tel.0867-44-5880