難波香久三展 ー人の世をまなざす

真庭市受贈記念
●2023年11月23日(木・祝)~12月24日(日)
10:00‐16:30(入館は16:00まで) │ 水曜休館
勝山文化往来館ひしお │ 入館無料
岡山県真庭市勝山162-3
Tel.0867-44-5880


ギャラリートーク(説明会)
12月9日(土)14:00〜40分程度
話し手:三井知行(真庭市蒜山ミュージアム学芸員)


難波香久三(なんばかくぞう)さんをご存知ですか?

難波香久三(1911~1996)は現在の岡山県真庭市勝山地区に生まれました。大阪府の吏員として働きながら関西大学夜間部を卒業した後、中之島洋画研究所で研鑽を積みます。戦前は二科展などに出品し、岡本太郎や吉原治良らが結成した九室会に参加し、高い評価を受けました。戦中から戦後すぐにかけて勝山に戻りましたが、その後東京に移り、教員をしながら制作、行動美術協会を中心に出品しました。1968(昭和43)年には教員を退職しますが、その後も最晩年まで創作意欲が衰えることはありませんでした。
その作風はシュルレアリスム(超現実主義)の影響を受けながらも現実にとどまり、「情念や想念を物語る絵画」を模索、社会批評的な要素を持つ作品を展開しました。世の中の矛盾や不正を時にユーモラスに描いた作品では、厳しい中に人の愚かさを慈しむような視点も感じられ、人間的なまなざしに救われます。その温かいまなざしは郷里の風景や子どもたちを描いた作品でも感じることができます。
このたび真庭市では、ご遺族のもとにある難波香久三作品のほとんどを、そのご厚意によりご寄贈いただくこととなりました。それを記念して開催される本展では、代表的な作風の大作や、真庭で描かれた作品などにより、その半世紀を超える画業を振り返ります。

お問合せ: 真庭市生活環境部スポーツ・文化振興課
Tel: 0867-42-1178 Fax: 0867-42-1416
主催:真庭市